加藤です。

「Google Chrome 100」が安定版に ~アプリアイコンも新しく
窓の杜より引用
ついにこの日が来たというべきか、
Chromeがバージョン100になりました。
このタイミングでほんとに微妙ですが、
アイコンも変更になっています。
引用記事で旧アイコンとの比較もされておりますので、
ご興味あればぜひご覧ください。
そして、このバージョン100での大きな変更点は、
ユーザーエージェント文字列(UA)の削減が進んでいる点です。
User-Agent Client Hintsへの移行が徐々に進んでいくとのことで、
過渡期ではありますが、かなり削減が進んでいるのと、
三桁バージョンの最初となるので、
一部ウェブサービスでは不具合がでる可能性もありますが、
セキュリティー面のアップデートも多く行われているので、
アップデートを見送ることなく、
迅速にアップデートすることをオススメします。
ウェブ上でのユーザー認識の方法については、
様々な観点で変更が進んでいくところでして、
ウェブマーケターにとっては、
大きな転換点とも言えますね。
今回、Chromeが先陣を切りましたが、
他ブラウザーを続々と三桁バージョンに突入する昨今。
区切りのバージョンではありますが、
ブラウザーは常に最新こそが、
その時点でもっとも安全であるという認識を忘れず、
最新への早期アップデートを心がけていただけると幸いです。
投稿者プロフィール

-
P&A Works Company株式会社 ワークモデルクリエーション事業部所属のシニアアーキテクト。
名前は紛らわしいが「よしのり」です。
最新記事一覧のタイトル
記事2022.05.27MicrosoftがPower Pagesを送り出してきたお話
記事2022.05.26夏といえばというものがすごい事になっている件
記事2022.05.25Google Chatから個人的なタスクが追加できるようになるお話
記事2022.05.24Youtubeで一つの動画をループできるお話