すっかり知名度のアップした、Emotetとそのチェックツールである「EmoCheck」
マルウェアでいうと近年ないぐらい、
抜群の知名度となってしましました。
最初は違和感のあったEmoCheckの画面も
だいぶ見慣れてきましたね。

このDOS感満載の(というかそのままの)
画面をエンドユーザーに案内するのをためらった
情シスの方も多いのではないでしょうか。
しかもGitHubで公開ですから、
なおさら敷居が高く感じたかもしれません。
そんなEmoCheckですが、4/22にバージョン2.2.0が公開されています。
リリースノートには
「update detecting method」(検出方法をアップデート)
としか書かれていませんが、
より多くの検出パターンを追加したと思われますので、
過去、EmoCheckで問題がなかった場合も、
このEmoCheckのアップデートを機に、
最新バージョンでの再チェックをオススメします。
・EmoCheck v2.2(X64)
・EmoCheck v2.2(x86)
ちなみに最近私はOfficeファイルをWEBで開くようになってきました(笑)
だって軽くて安全でいいんだもんw