重大な更新なので。Viva EngageのAswers内でユーザーが質問をした際に、その文章からAIがいくつかの「トピック」をおすすめしてくれるようになります。デフォルトであるトピック以外に、ユーザーが追加したものも表示されるとのことです。まあ、一般的なSNS等で言われているタグと思って良いです。
一見そこまで重大な更新には見えないですが、社内でのナレッジベースの蓄積=財産として考えるのならば、タグ付けをしてナレッジベースを後でソートしやすくするというのは意外と大きいです。大事なのはあくまでもこういうトピックが良いですよとおすすめされるだけなので、それらを追加するのは手動でやる必要があります。
イメージ図

英語ポイント
This feature will help users to better select appropriate topics to their questions while in the flow of publishing a question in Answers in Viva Engage.
・This feature will help users to better select とありますが、better抜きで単純に
This feature will help users to select appropriate ~ と読んだ方が分かりやすいと思います。
・ in the flow of publishing a question in Answers in Viva Engage.
「Viva Engageで質問を作成し公開するフロー」という言い振りですが、トピックを活用して欲しいという本変更の意図的にも、MSがViva Engageでの質問を、わざわざ残して後で見返せるべきであると考えているからこういう書き方な気がします。
10月頭から適用開始で10月末には終わるとのことです。
この機能をオフにする場合、
“テナント管理者は、Viva エンゲージ管理センター — > 機能管理 — >回答 — > AI 推奨トピックを有効にする に移動できます。トグルボタンを選択し、「無効にする」を押して確認します。オンに戻すには、同じ手順を実行します。”
とのことです。